めまいについてご相談ください(日本めまい平衡医学会めまい相談医)

Tel: 03-3413-2062

【小林耳鼻咽喉科医院】 世田谷の耳鼻咽喉科 めまい 耳鳴り アレルギー性鼻炎 耳鼻科

勉強会に参加しました

今日は晴れてスッキリした1日になりましたね。

 

 

17日水曜日は世田谷区耳鼻咽喉科医会でした。

 

世田谷区内の開業医が集まる勉強会で、

今回はアレルギー性鼻炎の疫学や治療法、

鼻の手術治療の最新情報など、

参考になるお話を聞くことができました。

 

 

中でもスギのアレルギーを改善する

スギ花粉米の話は興味深かったです。

 

スギの成分を含んだ米を毎日食べることにより、

アレルギー症状を緩和する方法ですが、

舌下免疫療法よりも

体内に取り込む抗原の種類が少なく

副作用も軽度の治療法です。

 

 

スギ花粉米には、スギ花粉症緩和米と

スギ花粉症治療米があります。

 

花粉の表面にあるエピトープ(抗原決定基)

を遺伝子組み換え技術により

米の中に作ります。

 

 

体内の抗体がエピトープを認識して、

免疫反応が起こる結果

アレルギー反応を抑える働きが起こります。

 

 

この米を連日食べて

減感作療法を行った結果、

1年間の治療では花粉症症状の

改善は認められませんでしたが、

治療2年目の結果では

薬物スコアの改善が見られました。

 

 

2年間治療米を食べた人(図の青い線)は、

そうでない人(緑色の線)に比べて

治療に必要な薬が少なく済んで

スギの飛散量(赤い線)が多い時にでも

効果が続いたというデータは、

今後の参考になります。

 

 

近年アレルギー性鼻炎になる

小児の数がかなり増えていますが

3月生まれに花粉症が多いというデータもあり、

皮膚からの直接感作が原因と推察されます。

 

 

参加した開業医の先生方も、

近年花粉症が低年齢化していること、

今年は重症例が多くて

治療が大変だったという感想でした。

 

 

いろいろな知見を得ることができて

大変有意義な会でした。