連日暑い日が続いていますね。 6月に読んだ本をご紹介します。 原爆を盗め! -史上最も恐ろしい爆弾は こうしてつくられた- この本には原爆の情報を得よ…
遊歩道を走っています
穏やかな気候で 気持ちのいい季節となりましたね。 毎朝早起きして クリニック前の遊歩道を 国士舘大学から 世田谷城付近まで走っています。 …
日本人が開発したトランサミン
今日も晴れて 気持ちの良いお天気になりましたね。 咽頭炎などの際に処方する 消炎剤のトランサミンは 日本人が開発した歴史があります。 正式名称トラネキサム酸は 血液を溶かすプラス…
日野原重明先生の名言
聖路加国際病院の名誉院長 日野原重明先生は105歳の現役医師でした。 日野原先生のお言葉には 何度も感銘を受けました。 子供達に対するお言葉 命はなぜ目に見えないか…
開院11周年になりました
今日は開院して11周年の記念日です。 開院初日は二人しか 患者さんが来ないで このままで本当にやっていけるのか 不安でした。 いつの間にか 口コミが広がって患者さん…
インフルエンザ予防接種は実施していません
当院ではインフルエンザの 予防接種は行っていません。 よろしくお願いいたします。
耳鼻科医の健康法
今日は晴れて 気持ちの良い一日になりましたね。 花粉症やインフルエンザの方も 少なくなって来ていて 流行のピークも過ぎている感じです。 これまで自分自身は インフル…
花粉症の治療について
今年は花粉の飛散量が多く、 かなり症状が強い方が目立ちます。 花粉症の治療に際しては、 内服薬の他に点鼻薬、点眼薬を 併用することがあります。 薬の種類によっては 眠気の副作用が…
小学校の健康診断に行ってきました
今日は晴れて爽やかな一日になりましたね。 16日水曜日は 駒沢小学校の健診でした。 一年生はついこの前まで 幼稚園児だったこともあり 他の子をのぞき込んだり、 絶え…
スギ花粉症について
今日も晴れて気持ちの良い一日となり、 日中の気温もかなり上がりましたね。 スギ花粉症でお困りの方が 今日もたくさん来院されました。 スギの花粉は どのような形をして…