今日は晴れてスッキリした1日になりましたね。 26日日曜日は 関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会に参加しました。 場所は日本教育会館です。 「2020年のスギ花粉予想」…
東京都耳鼻咽喉科医会に参加しました
今日は気温が下がって かなり寒い1日になりましたね。 11月30日土曜日は 東京都耳鼻咽喉科医会に参加しました。 会場はベルサール新宿グランドです。 …
勉強会に参加しました
今日はおだやかで秋らしい1日になりましたね。 18日水曜日は勉強会に参加して来ました。 最初の講演は 「口腔アレルギー症候群と食物アレルギー」 日赤医療センター 耳…
勉強会に参加しました
6月となり紫陽花が綺麗な季節になりましたね。 木曜日は診療後に 世田谷区目黒区耳鼻咽喉科医会に参加して来ました。 場所はセルリアンタワー東急ホテルです。  …
勉強会に参加しました
今日は晴れてスッキリした1日になりましたね。 25日土曜日は診療終了後、午後から勉強会に参加して来ました。 はじめに慶耳会会長 池田美智子先生のご挨拶 …
病診連携会に参加しました
今日も晴れて スッキリした1日になりましたね。 18日木曜日は東邦大学医療センター大橋病院での 病診連携会に参加しました。 第1回 東京城南ENTセミ…
勉強会に参加しました
今日は晴れてスッキリした1日になりましたね。 17日水曜日は世田谷区耳鼻咽喉科医会でした。 世田谷区内の開業医が集まる勉強会で、 今回はアレルギー性鼻炎の疫学や治療法、 鼻の手術…
舌下免疫療法について
今日は雨になって真冬のように寒い一日となりましたね。 スギ花粉症に対する舌下免疫療法は 花粉が飛ぶ前の季節、前年の秋頃より治療を開始します。 連日一日一回舌の下に内服する治療を二…
アレルギーの勉強会に参加しました
今日はかなりの寒さになりましたね。 昨日はアレルギーの勉強会に出席しました。 最初の講演の座長は いつも患者さんの紹介でお世話になっている 東邦大学医療センター大橋…
イムノキャップラピッドとは?
昨日は雪が降りかなり寒い1日でしたが、 今日は暖かくなりましたね。 当院で採用しているイムノキャップラピッドは アレルギーの原因物質をチェックするキットです。 指先…