今日はすっきりと晴れて、とても気持ちのいい一日でしたね。 昨日は外来終了後に 第二回 世田谷漢方初級セミナーに参加しました。 三回シリーズの第2回目です。 講師は曙…
病診連携会に参加しました
今日は雨になり、気温が下がり だいぶ秋らしくなりましたね。 昨日は日赤医療センターの 病診連携会に出席しました。 場所は渋谷の セルリアンタワーホテルです。 &nb…
世田谷線に招き猫電車
昨日と今日は真夏のような暑さでしたね。 三軒茶屋と下高井戸の間を走る路面電車 世田谷線が110周年記念の電車に引き続き 招き猫デザインの電車を 新たに…
おたふくかぜで難聴に
今日は連休ですが、 大型台風の影響で一日中雨でしたね。 おたふくかぜはムンプスウイルスによる感染症です。 耳の下にある耳下腺の腫れや 高度の発熱、睾丸炎などが起こります。 &nb…
アレルギーの勉強会に参加しました
今日も気温が上がり かなりの暑さを感じる一日でしたね。 日曜日の昼から関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会の 学術講演会に出席しました。 場所は千代田区の日本教育会館です…
世田谷区耳鼻咽喉科医会 学術講演会に参加しました
今日は久しぶりにすっきりと晴れて、かなり暑くなりましたね。 8日の金曜日は外来診療後 世田谷区耳鼻咽喉科医会の学術講演会に参加しました。 場所は渋谷のセルリアンタワ…
漢方の勉強会に参加しました
九月に入ってからも曇りの日が続いていますが 今日は暑くなりましたね。 先週土曜日は品川で開催された漢方の勉強会に参加しました。 フレイル漢方薬理研究会主催の 健康長…
東京都耳鼻咽喉科医会に参加しました
今日は朝から北朝鮮のミサイル発射のニュースで 何だか落ち着かない一日になりましたね。 先週土曜日は 東京都耳鼻咽喉科医会の学術講演会に出席しました。 …
戦国武将の兜と変わり兜
正月に江戸東京博物館の戦国時代展で見た 秋田市指定有形文化財 佐竹義重の黒塗紺糸威具足 は強烈なインパクトがありました。 熊の毛で作られた前立は、 近くで見るとかなりの迫力があり…
病は気から マウスで解明
朝日新聞デジタルの記事によると ストレスで胃腸の病気や突然死を招くメカニズムを、 北海道大の村上正晃教授(免疫学)のチームが解明し、 15日付のオンライン科学誌イーライフで発表したとのことです。  …





