【小林耳鼻咽喉科医院】 世田谷の耳鼻咽喉科 めまい 耳鳴り アレルギー性鼻炎 耳鼻科

遊歩道を走っています

穏やかな気候で

気持ちのいい季節となりましたね。

 

 

毎朝早起きして

クリニック前の遊歩道を

国士舘大学から

世田谷城付近まで走っています。

 

 

 

 

バラの花の美しさにも

目を奪われます。

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花も

花びらのグラデュレーションが

とても綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様の色選びは本当に素敵ですね。

 

 

 

 

豪徳寺

 

 

 

 

 

八幡神社にも足を運んでいます。

 

 

平安時代、源義家は戦の帰路豪雨に遭遇し、

雨宿りのためこの地に10日ほど滞在します。

 

八幡大神のご加護でここに立ち寄ったと感謝した

義家は、宇佐八幡宮の御分霊をこちらへ招き、

作られたのが「世田谷八幡宮」です。

 

その際に奉納相撲を行ったことから、

八幡神社は相撲の名所とされ、

江戸時代には「江戸三大相撲

と称されていました。

 

 

地元の歴史をたどっていくと

面白い発見があり

これからもいろいろと

調べていこうと思います。