先週末は雨で寒い日が続きましたが 今日は晴れておだやかな日になりましたね。 21日木曜日は勉強会に参加して来ました。 会場は京王プラザホテルです。 &…
病診連携会に参加しました
今日はおだやかで秋らしい1日になりましたね。 先週13日水曜日は 東邦大学医療センター大橋病院の会に参加しました。 「鼻アレルギーに関する最新知見」 東邦大学医療セ…
漢方研究会に参加しました
今日は晴れて秋らしく過ごしやすい一日でしたね。 26日土曜日は日本耳鼻咽喉科漢方研究会に参加しました。 場所は東京コンファレンスセンター品川です。 &…
めまい学会に参加しました
今日は晴れて気持ちのいい一日になりましたね。 先週は富山県で開催された めまい平衡医学会に参加して来ました。 会場は富山国際会議場です。 …
漢方の勉強会に参加しました
今日はおだやかで秋らしい1日になりましたね。 土曜日は漢方の勉強会に参加して来ました。 大宮耳鼻科漢方の会 「女性のための耳鼻科漢方」 竹越耳鼻咽喉科医院 竹越 哲…
勉強会に参加しました
今日はおだやかで秋らしい1日になりましたね。 18日水曜日は勉強会に参加して来ました。 最初の講演は 「口腔アレルギー症候群と食物アレルギー」 日赤医療センター 耳…
漢方の勉強会に参加しました
今日は台風の影響で交通機関も運行が遅れて 大変な1日になりましたね。 午後にはかなりの猛暑になりました。 7日土曜日は、診療後に漢方の勉強会に参加して来ました。 場…
小児の長引く咳について
日赤医療センターの病診連携会の講演です。 「小児の慢性咳嗽〜迷う「セキ」への対応」 東京慈恵会医科大学附属第三病院 小児科 勝沼 俊雄先生 小児で咳が長引く場合には…
勉強会に参加しました
今日は残暑厳しい1日になりましたね。 水曜日は日赤医療センターの勉強会に参加して来ました。 場所はセルリアンタワー東急ホテルです。 「日…
小児の鼻・副鼻腔疾患
今日は晴れて暑い一日となりましたね。 木曜日に参加した勉強会で、鼻の疾患についての講演がありました。 「小児の鼻副鼻腔疾患」 東邦大学大森病院 耳鼻咽…