今日は晴れて暑い一日になりましたね。 5月の連休と6月の休日に 高尾山へ登山に行きました。 高尾山は標高559m 1967年(昭和42年)に明治の森・高尾国定公園に…
梅雨に多いめまい・頭痛
今日は晴れて気持ちいい一日になりましたね。 6月になり気圧の変化が激しくなっています。 めまいや耳鳴り、難聴を訴える方が多く この時期に体調を崩される人も増えています。 &nbs…
日本耳鼻咽喉科学会に参加しました
今日は雨になりましたが 昼には晴れましたね。 先週は日本耳鼻咽喉科学会総会に参加してきました。 場所は神戸ポートピアホテルです。 年に一…
開院8周年になりました
今日は晴れて 気持ちのいいお天気になりましたね。 5月1日、当院は開院8周年を迎えました。 長年通って下さる患者さんも多く 開院当初に赤ちゃんだったお子さんが いつ…
ゴールデンウィークの診療予定
5月の連休中は、カレンダーの暦の通りに診療します。 4月29日(祝日)と30日(土)はお休みです。 5月2日(月)は診療 5月3日(火)から5日(木)まで休診 5月6日(金)より通常の診療を再…
3月の読書記録
今日は曇りで湿気の高い一日でしたね。 3月に読んだ本を紹介します。 幸村と呼ばれた男の真実 真田信繁 平山 優 真田信繁の戦時の判断や行…
スマホの健康被害
新緑が美しい季節となりました。 最近はめまいや低音障害型難聴 の患者さんが増えています。 生活リズムが不規則で 睡眠不足やストレスが重なると発症する病気です。 &n…
点眼液とコンタクトレンズ
桜も満開の時期を過ぎて 花粉症の患者さんもようやく受診する方が 少なくなって来ました。 花粉症で眼の痒みがある方には コンタクトレンズを使用している場合 防腐剤である塩化ベンザルコ二ウム が含…
自律訓練法について
今日は晴れて気持ちのいい一日でしたね。 最近は気候が変わりやすく、 メニエール病では内リンパ水腫により 難聴、めまいを繰り返す場合があります。 不眠や疲れ、ストレス…
桜の花が綺麗です
今日は春らしい1日でしたね。 桜の花も満開です。 病院前の桜は 若林小学校の入学記念に貰ったもので 世田谷区の保存樹木に指定されています。 道行く人々は立ち止まって しばらく見い…