
K:精神療法とはどんな治療ですか?

M:自分に自信を持ってもらい、冷静な考え方を取るよう指導します。
 さらに睡眠を充分に取り、飲酒や喫煙を避けて、定時に起きることが非常に重要ですね。

K:そうですね。ところで認知行動療法とはどんな治療ですか?

M:認知のゆがみを治すことが重要です。

M:こういった考え方の癖を自覚し徐々に修正していく方法を指導します。

K:なるほど、時間がかかりそうですが、自分の弱点を克服できそうですね。
 ところで、先生は禁煙外来をされていらっしゃいますが、喫煙とうつ病も関係があるのでしょうか?

M:はい。確かに関係がありますね。
								


