めまいについてご相談ください(日本めまい平衡医学会めまい相談医)

Tel: 03-3413-2062

【小林耳鼻咽喉科医院】 世田谷の耳鼻咽喉科 めまい 耳鳴り アレルギー性鼻炎 耳鼻科

熱中症と漢方薬

今日はかなり暑い1日でしたね。

 

 

連日の猛暑で熱中症の方も増えています。

 

大塚製薬のホームページには

熱中症について詳しい解説が載っています。

 

 

日本の夏は温度、湿度共に非常に高く

生体が熱を逃がそうとして

体温を一定に保つ作用が働きます。

 

この時に必要以上のエネルギーを消費し

身体に負担がかかります。

 

特に冷房の効いた室内で過ごしたり

外気温度との差が5度以上になると

自律神経の働きが低下して

体温のコントロールが難しくなります。

 

 

漢方医学の考えでは

熱中症は水毒、気虚、脾虚、表虚の状態です。

 

 

 

熱中症の初期にはのどの渇き、頭痛、めまい

尿量減少、発汗などがみられます。

 

五苓散は脱水や体液の偏在など

水毒による症状を改善し

嘔吐や下痢などの胃腸障害にも有効です。

 

五苓散は小児の嘔吐や下痢、頭痛にも用いられ

実際に低気圧や台風の時に

頭痛がするお子さんに処方して

すぐに元気になる様子を見て

漢方の勉強をして良かったと、

とても嬉しく思います。

 

 

またほてりや口渇、多量の発汗には

白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)

越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)

が有効で、構成成分の

石膏が身体を冷やす作用があります。

 

 

 

熱中症の後期には食欲不振や倦怠感が出現し

清暑益気湯が効果的です。

 

 

六君子湯(りっくんしとう)は

胃腸の働きを改善し、水分の停滞をなくすことで

食欲不振を回復させます。

 

十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)は

皮膚が乾燥したり貧血症状が原因の

疲労を回復させる作用があります。

 

人参養栄湯(にんじんようえいとう)は

人参を主な構成成分として胃腸の消化障害

疲労感の改善、手足の冷えや貧血を改善します。

 

 

クーラーをかけて寝てしまい

翌朝に乾燥して喉が痛む

ずっとだるさが取れないなど

お困りの方はぜひご相談下さい。