今日は晴れて気持ちのいい1日になりましたね。
気温も上がって暑いくらいでした。
午前中は駒沢中学校の健康診断に行ってきました。
小学校の健診と比べて騒ぐ子供は少なく、比較的スムーズに進行しました。
養護の先生のお話では、昔と比べて精神的に弱くなっている子供が増えていて
何か落ち込むことがあると、すぐに「死にたい」と言ったりするそうです。
いじめの問題も深刻で、30年前は年間10000人だった小中高の不登校の総数も
現在では13万人以上になっています。
駆け込み寺として、いじめの相談窓口やこども支援プログラムもありますので、
いじめを受けている人は一人で悩まずに、色々な人に助けを求めることが重要です。
将来なりたい職業では、You Tuberと答える子供が多いとのこと。
夢があっていいのですが、
一生の仕事にするにはどうかな・・・という気もします。
またスポーツ大会などで自分の子供がレギュラーでないと
クレームを入れる親も多いそうで、過保護な家庭もあるようです。
最近の学校の様子がわかって貴重な体験でした。
これからも健康診断を通じて地域社会に貢献したいと思います。