今日は晴れて気温も上がり、春も近い感じですね。
病院前の遊歩道に桜の木がありますが、
若林小学校入学時にもらった桜の苗が育ったものです。
今ではかなりの大きさとなり、区の保存樹木となっています。
小学校時代に創立100周年の記念に手紙をつけた風船を飛ばし、
千葉で拾った方から手紙を受け取ったのがいい思い出です。
桜の木の横にある梅の花が、とても綺麗に咲いています。
世田谷には梅の名所が多く、
梅ヶ丘の羽根木公園では、3月3日まで梅祭りが開催されていました。
当院から徒歩三分ほどの場所には松陰神社があり、
幕末の志士 吉田松陰が祀られています。
世田谷線沿線は見所が多く、
今の季節にのんびりと小旅行はいかがでしょうか。