【小林耳鼻咽喉科医院】 世田谷の耳鼻咽喉科 めまい 耳鳴り アレルギー性鼻炎 耳鼻科

WEBセミナーに参加しました

連日暑い日が続きます。

 

 

今日8月6日は広島に原爆が投下された日です。

人類史上最も悲惨な出来事で、

犠牲者に黙祷を捧げます。

 

 

昨日はWEBセミナーに参加しました。

 

 

横浜市立みなと赤十字病院

新井基洋先生の講演です。

 

良性発作性頭位めまい症の理学療法

眼振の特徴と解説

めまいに対する漢方治療

について、詳しい解説がありました。

 

 

 

良性発作性頭位めまい症は

耳石(大きさ約0.01mm)がはがれて

三半規管の中に迷入するため

めまいが起きる疾患です。

 

 

 

起き上がったり寝返りなど

頭の位置が急に変わった時に

回転性のめまいが起きます。

 

 

 

・後半規管結石症

・外側半規管型結石症

・外側半規管クプラ結石症

・すでに自然寛解したprobable BPPV

 

に分類されます。

 

半規管結石症は

耳石器からはがれた耳石が半規管の中に

迷入し、頭位変換の際に半規管内に

内リンパ流動が生じ、その結果クプラが偏倚して

めまいが起こります。

 

 

クプラ結石症では迷入した耳石が

クプラに接着することでクプラの比重が増加し

めまい頭位を取ると重力方向にクプラが偏倚し

めまいが起きます。

 

 

講演ではそれぞれの

良性発作性頭位めまい症に特徴的な

眼振の動画を解説していただきました。

 

 

良性発作性頭位めまい症には

リハビリテーションが有効です。

 

a) Habituation/Compensatory:

症状を起こしやすい動作を繰り返し訓練することにより

症状を軽減する純化訓練

b) Adaptation/Gaze Stabilization:

前庭動眼反射の適応を図る適応訓練

c) Substitution:視覚や体性感覚による刺激により

前庭感覚を代用する代用訓練

d) Canalith Repositioning Maneuver:

BPPVの標準治療法として耳石置換方法

 

 

BPPVと診断がついたにもかかわらず

頻回にめまい発作を繰り返す場合には、

ヘッドチルトホッピング法という

耳石を半規管に落とし、

耳石器に戻すためのリハビリテーションがあります。

 

 

右が悪い場合は、右に頭を傾け(チルト)、

その場でホッピングします。

左耳が悪い場合には左右逆にして行います。

 

プールで右耳に水が入った時をイメージして

なるべく壁などに手をついて実施します。

 

高齢で人工膝関節や人工股関節の手術後の方は

頭だけを振るように行います。

 

 

多くのリハビリテーションにつき

わかりやすい解説で大変参考になりました。

 

 

めまいに対する漢方治療では

代表的な漢方薬である苓桂朮甘湯

半夏白朮天麻湯

補中益気湯について

使い分け方のコツを学びました。

 

 

多くの知識を吸収できて、

大変有意義な講演会でした。

 

これからも積極的に

セミナーに参加しようと思います。